現在位置:

「スダチ」が豊作

2021年8月1日 ガーデニング [RSS][XML]

スダチ
たくさんの「スダチ」がなりました。私ははじめてけさ知ったところです。

古い話ですが、姑さんが大好きでした。

舅姑が生きていたころ、お魚屋さんから仕出し料理をとることがありました。

そのお魚屋さんから数個のスダチをいただいたことがきっかけで、スダチの生産地を知りました。

徳島県佐那河内村でした。

それ以来「サンマ」の美味しい季節になる前に、パンフレットが送られてくるようになりました。

毎年お取り寄せをしていたものでしたが、ネットの時代になってから直取引はなくなってしまいました。

新潟県では「スダチ」はならないものと、ずーっと思いこんでいましたが、越冬さえ上手くいくと育てられることを知りました。

うちの人も母親譲りの食系、大好物の「スダチ」の苗木を手に入れ本人が育てているものです。

殺虫剤散布をしないうちの庭や畑(花壇はオルトランを私はまきますが)毎年アゲハの幼虫に茎だけを残して、葉はすっかり食べられることがしばしばでした。

今年はほとんど食害に合わず「スダチ」の実はたくさんつきました。

スダチの青い実は殆ど湯豆腐、お魚、何にでも絞ってかけて主人は食べています。

うちの人以外は食べても食べなくても、なんということもありません。

息子家族は洋食好みですし、それほど食生活にこだわりをもっていませんから。

ただ一つ「松茸の土瓶蒸し」だけは、何故かなくてはならない名脇役なんですよね。

(2021.08.01 日曜日 13:41 記す)



nokko |2021-08-01 |
スダチがたくさん出来ましたね~
私も大好きなのでスーパーで見つけたらたくさん買ってきます
何にでも絞って食べます
夫の実家の山口県ではスダチはなく「カボス」なんですが
これがまた少し甘みがあって美味しいんです、大阪では売っていません
うちの住む市は「ユズ」が名産品でお庭に植えてらっしゃる方も多いです
ユズは香りを楽しむようなものですからお吸い物にはかかせませんね
「ユズうどん」と作る方も多いです、うどんに輪切りのユズをいっぱい乗せます

山椒の苗木を何度植えてもアゲハの幼虫にやられますので諦めました
キンカンはいっぱい出来るんですけどねぇ(;^_^A
ヒメサユリ |2021-08-01 |
nokkoさま

コメントありがとうございました。
ところ変われば品変わるといいますが、羨ましい珍しい柑橘類がとれるんですね。
私の住んでいるところはカボスは殆ど見かけませんし、スダチだって1個98円くらいします。ゆずも高いです。
ゆずうどんは美味しそうですね。
パプリカたくさんなっていますね。
家族のためにも、お互いに元気に過ごしましょう。

コメントがあればどうぞ。
お送り頂くコメントは管理者が許可後掲載します。メールアドレスは公開されません。お名前はニックネームでも可。

メッセージ:
お手数ですが、下記に「送る」と入力してから「コメント送信」をクリックしてください。

ブログTOP