現在位置:
裏庭に「キバナカタクリ」を植えたのはいつだっただろうか?「キバナカタクリ」は植栽条件がよくないらしく、ほとんで増えない。...
ガーデニング 2019.4.24
庭の春蘭がたくさんの蕾をつけ、お花が咲き始めてきた。母の日のプレゼントは「山野草」をお願いね、と息子夫婦に希望していたも...
ガーデニング 2019.3.29
上空の大気の状態が、非常に不安定で、晴れたかと思えば曇り、雨が降ったかと思えば雪が降る、今日の天気は分刻み、その都度、風...
ガーデニング 2019.3.14
転んだ時、身体に無理がかかったあちこちの、筋肉が痛い。が、天候がよく、暖かさに誘われ、ついつい庭にでる。気になっていた、...
ガーデニング 2019.3.7
30代~40代にかけて愛読していた雑誌に「ミセス」がある。「ミセス」は私の憧れの暮らし方を提案してくれる雑誌であった。1...
ガーデニング 2019.2.19
クリスマスローズは、古い葉の根もとから2~3㌢の芽が出始めてきた。立春を過ぎたとはいえ、庭はまだまだ冬である。咲いている...
ガーデニング 2019.2.8
昨年暮れ、お歳暮に伺った友人宅のお庭に残っていた赤い「ほおずき」を、ひと枝いただいてきた。時間に余裕がある、写真を撮る練...
ガーデニング 2019.1.23
1月15日(火)曇り 日中の気温10℃ 風なし大寒を迎えるというのに、早春の息吹さえ感じられるこの頃の暖かさ。1980年...
ガーデニング 2019.1.15
「猿梨」はつる性落葉樹で別名を「こくわ」ともいう。知人のお話によると「こくわ」は近くの山野に生えていたそうで、食べたこと...
ガーデニング 2018.12.9
2~3日前にビオラなど秋植え草花を買ってきた。ビオラの花色が気に入っていた。今日は雨が降るという予報。朝の片づけを終える...
ガーデニング 2018.11.6